当院の予約は再診の方のみとなっております。
電話での予約もできますのでご利用ください。
初診の方は直接ご来院下さい。
再診予約専用電話番号
03-4579-7283お知らせ
- 2021.04.05 4月からの2診制追加について
- 4月から毎週火曜、土曜の午前午後、日曜は2診制となります。
詳しくは診療カレンダーをご確認ください。 - 2020.09.17 インフルエンザ予防接種について
- 令和2年度のインフルエンザ予約受付は、
2020/9/25(金)午前10時より開始、実際の予防接種は、2020/10/10(土)から
開始致します。診察券をお持ちの方のみ対象とさせて頂きます。
なお、65歳以上の方は10月1日(木)より予約なく診察時間内の接種が可能です。
(但し診察をご希望の方は別の日になります)
>>予診票 - 2020.08.24 院内血液検査器械導入のご案内
- 院内血液検査器械を導入いたしました。(当日結果説明可能)発熱やのど、鼻、耳に痛みを起こす急性炎症(急性扁桃炎、扁桃周囲膿瘍、急性副鼻腔炎、急性咽頭炎、急性喉頭蓋炎、急性中耳炎、リンパ節炎など)の原因が細菌性なのかウイルス性なのかと炎症の程度の目安になります。
>>詳細はこちら
- 2020.05.22 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)の抗体検査に関して
- (このページの一部又は全部を無断で転載・複製することを禁止します。)
5月26日より当院は新型コロナウィルス感染症の抗体検査を開始致しました。
※完全予約制
※検査キットの予約であり、診察時間を確約する予約ではありません。予約時間通り来院されても、診療の進行具合によりお待たせする場合があります。
また、可能な限り検査キットを確保して検査を継続させて頂きたいと考えておりますが、数に限りがあるため検査を予告なく終了する場合があります。
ご希望の方は以下の内容をお読みいただき、御理解いただいた上で当院(03-3680-0304)まで御連絡ください。
【新型コロナウィルス感染症の抗体検査】
主に「過去に新型コロナウィルス感染症にかかったことがあるか」を調べる検査
●検査費用 5,000円(税込み・保険適用外)
●対象となる方
・6歳以上
・現在発熱・咳等の新型コロナウィルス感染症を疑う症状の無い方
(PCR検査や抗原検査ではありません。現在新型コロナウィルス感染症を疑う症状のある方は保健所等に御連絡ください。)
・以下の内容に同意頂き、同意書をお書きいただける方
≫抗体検査について
≫同意書 - 2020.04.07 患者様へのお願い<重要>
- 発熱、咳・息切れ、強いだるさ(倦怠感)、ここ数日で急ににおい・味がわからなくなったなどの症状のある方や帰国者接触者相談センターで近医受診を勧められた方は来院される前に必ずお電話をお願い致します。
- 2019.08.08 院内施設について
- 患者様への診察をより円滑・快適に行いますため
レーザー治療の導入、処置室追加、聴検室は冷房完備の2室に追加などを行いました。
またお子さんの診療時には、お母さんも一緒に入れるよう、
広い処置室をご用意いたしましたので、安心して検査いただけます。 - 2018.10.24 11月からの診療時間変更のお知らせ
- 11月より土日の診療時間が変更となります。また土日は基本、2診療となります。
診療時間を確認の上、ご来院下さい。今後ともよろしくお願い致します。
>>詳細はこちら - 2018.09.10 10月からの一部2診制について
- 10月から毎週土曜午後(夜は未定)、日曜は2診制となります。
詳しくは診療カレンダーをご確認ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。 - 2018.03.20 院長メディア出演のお知らせ
- 日経新聞電子版「~私の道しるべ~」に院長が取り上げられました
>>詳細はこちら
東京MX「スーパードクター」にて院長の取り組みが放映されました。
>>詳細はこちら(動画が開きます)
- 2017.12.26 当院の年賀状
- 当院のオリジナル年賀状が仕上がりました。
- 2017.09.25 11月~診療時間変更のお知らせ
- 11月より診療時間が変更となり、火曜日・水曜日の午前、午後の診療を開始致します。
それに伴い、日曜日の診療時間変更の他、土曜日は毎週診療を行います。尚、木曜日の夜間診療は休診とさせて頂きます。
診療時間を確認の上、ご来院下さい。今後ともよろしくお願い致します。 - 2016.04.22 予約システムに関しまして
- 他院の予約システムと異なり、当院は順番取りのシステムとなります。
順番取りシステムだけではなく、直接来院していただく方法との2通りとなります。
診療開始時間前は、直接来院していただく方法のみとなります。
順番取りシステムの場合、順番が近づきましたら、メール・電話にて、お知らせしております。
順番が過ぎてしまいますと、最後になってしまうこともございます。
診療内容・緊急度に応じて、順番を前後させていただく場合があります。
予めご了承下さいます様、よろしくお願い致します。 - 2015.02.06 アレルギー性鼻炎(含、花粉症)に対してヒスタグロビン注射を行っております
- 舌下免疫療法については今年(2015年)の秋から始めます。ぜひご相談ください。
日経Web版
『私の道しるべ』
東京MX
「スーパードクター」
東京MX「スーパードクター」にて院長の取り組みが放映されました。
診療カレンダー

診療の特徴に
ついて

耳鼻咽喉科専門医
地元の人から選ばれるかかりつけ医を目指しております

夜間・土曜・日曜診療
水曜・金曜は21時30分までの診療
順天堂医院、葛西昌医会病院、東京ベイ・浦安市川医療センターと連携医療を行っております
CT(単純・造影)、MRI(単純・造影)、脳波、エコー(頸動脈・心臓・腹部など)、内視鏡(胃・大腸)、VSRAD(アルツハイマー型認知の検査)、 RI(心筋シンチ、脳血流シンチなど)が必要な場合、当院から予約をし、葛西昌医会病院の医師と治療方針を話し合いながら共同で治療にあたります。
順天堂大学医学部付属順天堂医院と医療連携を行っております。専門的な検査や治療が必要な場合は、当院から紹介いたします。患者さんにご満足頂けるよう連携病院と協力して診療を行ってまいります。